訳しただけでは、どんなになるのか想像できなくて、最後近くでやっと納得できたショール
後の部分を前にしての写真があったけど、ちょっと重たそうで、斜め掛けって手もあったかでした。編み方が面白いけど、左右の羽は段数多いので気合がいります。写真を見て即編もうと思った期待に反しない作品です。
出来上がった作品や、近況などをお伝えします。
前開きのベストのままでは着ないので、ラフな重ね着用に袖から横に編んでます。
私にはやや小さめの出来上がりに。痩せられないのだから、大きく作らないといけないのに、それが出来なくて。
中長袖のカーディガンだったけど、その形は着ないので模様が素敵だったので太いコットンでラフなプルオーバーに
本の写真を見てもどこから編んでどうなってるのか?わからなかった。編んでみてほーこーなってたのかと。リリアンの糸で編んだらかなり小さく出来上がって、使えない。
sandra 2006 March 16. Sweater with ajoure stripes
以前作ったのが太い糸で、しかも小さ目、というよりはかなり太りました。